Leather

輝工房で扱っている革は、すべて天然の皮革です。
だからこそ、生きているときの傷や皺などが残っておりますし、
その後の鞣しや染色では、様々な要因で個体差が出ます。
また退色や変色などの可能性もありますので、予めご理解ください。
そして、すべて手作業による制作ですので、
一つとして同じものは生まれません。
天然素材・手縫い、メリットもデメリットも含めてお愉しみいただき、
世界に一つへと育ててくださることを願っております。

メインに使っている皮革

アリゾナ:Arizona

タンニン鞣し

トスカーナ地方で鞣された上質な革を、イタリア特有の色彩感覚で一枚一枚職人が手作業で染色。

染料のみで仕上げられた、自然なムラと天然のシボが特徴。

※染料仕上げのため、生産時期により色の違いがあります。

また気温や湿度、使用状況により色落ちの可能性があります。

アリゾナラッカー:白/White

イタリアのトスカーナ州にあるコンツェリア・ラ・ブレターニャ社で製造されているイタリアンショルダーです。

トスカーナの鞣しに適した気候風土とアルノ川の水質の恩恵を受けた上質な革を、イタリア特有の色彩感覚で職人が1枚1枚手作業で染色しています。

染料およびラッカーで仕上げられた自然な色と天然のシボが特徴。

エルバマット:Elbamatt

数多くのタンナーが集まるトスカーナ地方でも植物鞣しの生誕地と言われるサンタクローチェ地区にある老舗タンナーであるテンペスティ社で製造された、上質なイタリアンシングルバットです。

100%染料で仕上げられた自然な色ムラと「引き脂」仕上げを行わずじっくりと時間をかけ通常の1.5~2倍量加えらたオイルのバケッタ仕上げが特徴の革です。

仕上げの特徴により、生産時期によっては色合い・オイル感に違いがあります。オイル成分と色凱旋する可能性があります。

テンペスティ マイネ:Tempesti MAINE

植物タンニン鞣しの生誕地ともいわれる、イタリア・サンタクローチェ地区にあるテンペスティ社製。

イタリアンレザーの確かな品質のタンニン鞣し革に、非常に透明感のある染色。鮮やかな色が特徴。

仕上げの特徴により、生産時期によっては色合い・質感に違いがあります。

使用状況によっては色移りする可能性があります。

他にも、オーダーによって様々な革を取り扱っております。

オーダーメイド時、ご相談ください。

生産終了

タンニンキップ;フェニックスオリジナル皮革

Phoenixオリジナルのキップです。

顔料を一切使用せず、100%イタリア産の染料のみで染色し、表面をワックスで仕上げています。

タンニンなめしで染料染めの革らしい風合いに、ワックス仕上げの自然なツヤが特徴です。

やや張りを持たせているので、主に小物向きの革になりますが、カバンや靴にも利用して頂いています。

染料仕上げのため、生産時期により色の違いがあります。

気温、湿度、使用状況により色落ちの可能性があります。

予めご了承下さい。

ワニ:腹

オイル仕上げ等

オーダーメイドのみの対応となります。

ワニのようなエキゾチックレザーに関しては、一枚購入価格からのお取り扱いのみとさせていただきます。